Opt Technologies Magazine

オプトテクノロジーズ 公式Webマガジン

エンジニアの1日 vol.2 〜社内外活動にも勤しむ新卒2年目編〜

f:id:opttechnologies2015:20200210150914p:plain

Tech Magazine 編集部です!

弊社エンジニアが普段どのような働き方をしているのか、「エンジニアの 1 日」シリーズ第 2 弾をお届けします。

今回インタビュー取材したエンジニアは へいきゅーぶ(@hey_cube) さん 🌈

Tech Magazine 編集部で同期入社のよしたか(@technicakidz)がインタビューを行いました。

エンジニア プロフィール

プロフィール

名前:中原彰太
ハンドルネーム:@hey_cube
事業所:東京
入社年度:2018(新卒)
情報系学部卒、学生時代 web 系企業でエンジニアとしてちょっとバイトしてた
担当プロダクト:SpinApp -> 広告効果のレポーティングツール
技術スタック:JavaScript, TypeScript, React, Ruby, Ruby on Rails

1 日の流れ

13:50 出社

hey_cube) 今日は普段より遅めの出社です。

ちなみに昨日(11/18 取材)は ICPC のスポンサー業をしていたので休日出勤1 していました。

まず出社してやることは以下です。

  • Toggl(時間管理ツール) をポチ-
  • メール・Slack チェック
  • タスク確認

14:00 新卒研修カリキュラムチェックミーティング

hey_cube) 新卒研修の講師を担当するため参加します。

Opt Technologies の研修では計算機の構成から Web アプリケーションを実際に作るところまで行うのですが、範囲が広いので新卒のみなさんがちゃんと理解できるようカリキュラムを精査しています。

15:00 開発チーム朝会

hey_cube) 毎日この時間に開発メンバーとの進捗共有や意見交換を行っています。

よしたか) 朝の定義は人それぞれですね。

16:00 開発&ペアプロ

f:id:opttechnologies2015:20200207151301j:plain

hey_cube) 私が所属するデータテクノロジー開発部はデータマーケティングを支援するツールなどを開発しています。その中でも私は広告効果をレポーティングするツールを開発しています。

コンバージョンなどの日々の運用実績をクライアントの方がわかるような形でブラウザ上に表示させるアプリです。

技術的には TypeScript + React でフロントを、Ruby on Rails でバックエンドを構築し、それを AWS に乗せて動かしています。 ちなみに最近は Redux を辞めて typeless に乗り換えようとしています。

今日は表示する実績をフィルタリングする機能を作成します。 この 4 月にチームに配属された新卒とのペアプロも行います。

21:00 業務終了

22:00 帰宅

よしたか) 帰ったら何をしていますか?

hey_cube) 週に半分くらいは会社の同僚と夜ご飯にいきます。

外で食事を取った場合の帰宅時間は 23:30 くらいで、帰宅後はよくゲームをしています。 最近は格ゲーで勝てなくてムシャクシャしながらシャワーを浴びることが多いです。

就寝時間は 26:00 頃になることが多いです。 自分は夜型なので、出社も退社も遅い時間になりがちです。

学生時代は部活動の関係で早起きしてたんですが、習慣として身につくことはありませんでした。 会議などがなければパフォーマンスの出る時間帯で働けるので、そこはとてもありがたいですね。

社内外活動について

f:id:opttechnologies2015:20200207151336j:plain

よしたか) その他、社内外で活動などはしていますか。

hey_cube) 社内勉強会や外部イベントも積極的に参加しています。

まず社内について。 有志が開いている勉強会だと、競プロ会と英語勉強会はたまに顔を出しています。 Rails チュートリアルをやる会は自分が主催しています。

勉強会以外だと、T コース2 運用検討会とかですかね。 自分たちがどういう業務形態で価値を出すのかを議論する場が定期的にあるんですが、T コースで働いている一人のメンバーとして極力参加するようにしています。 Opt Technologies は自律組織であることを掲げていて、この会もその一環といった感じです。

他には職場環境改善のための Hackers' Guild という組織があって、そこでちょくちょく改善案を出してます。 オフィスに壁時計をつけてもらったり、逆求人イベント3 などでメンバーが着るためのロゴ入り T シャツを作ったりしました。

社外向けの活動だと、他のメンバーと一緒に 俺得フロントエンド という勉強会の企画を練ったりしてます。 あとは、最近だと 平成 Ruby 会議 01 のスポンサーを主導しました。 Slack で無邪気に「このイベントのスポンサーをやりたい」と投稿したら CTO から好意的な emoji リアクションがついて、そこからトントン拍子で予算も降りてきましたね。

よしたか) 意思決定が早くてよさそう。

リモートワーク制度について

よしたか) それでは最後に、弊社のリモートワーク制度利用について教えてください。

hey_cube) リモートワークですが、あまり使いません。

オフィスの環境が充実しているので、自分はリモートワークはあまり使いません。 使うのは天気が悪かったり、宅配便の受け取りがあったりする時くらいですかね。

まとめ

よしたか) 今回のインタビューは 1 日についてでしたが、全体的な稼働内容はどうでしょうか。

hey_cube) 稼働時間の 1/3 くらいが ミーティング だったりします。

ミーティング は週全体でどこの曜日に偏っているとかはないので、集中日のような日は特にないかも。

よしたか) なるほど、ソフトウェアエンジニアでも ミーティング は多いことがあるんですね。

本日は、ありがとうございました!

以上、エンジニアの1日 vol.2 〜社内外活動にも勤しむ新卒2年目編〜 でした!


Opt Technologies ではエンジニアを募集中です!ご応募はこちらから!

注釈


  1. 企業スポンサーをしているイベント等が休日開催の場合、業務扱い(休日出勤)となる。

  2. T (テクノロジー)コースとは社内のエンジニア向けに裁量労働を適用するための勤務形態。

  3. 学生が逆求人サイトなどを通して自分の強みや経験といったプロフィールを載せて、それを見た企業から学生にアプローチを行うスタイル。 引用: https://campus.doda.jp/forest/archives/311.html