Opt Technologies Magazine

オプトテクノロジーズ 公式Webマガジン

ワーケーション体験記

エンジニアによるワーケーションの体験記です。

はじめに

こんにちは、Opt Technologies の伊藤順重と杉山です。

ワーケーションとは「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語で、観光地やリゾート地でテレワーク(リモートワーク)を活用し、働きながら休暇をとる過ごし方を指します。
ワーケーション - Wikipedia

仕事と休暇という、一見すると相反するものを両立できるのかをエンジニア2名が体験してきました。

今回利用したワーケーション施設は、栃木県の那須にあるTOWAピュアコテージです。 当社のグループ会社であるデジタルシフト社は、こちらの施設を利用したワーケーションプランを展開している関係で、当グループの社員、及びその家族(二親等以内)は無料で施設を利用することができます。また、有料の貸別荘も30%割引で利用可能です。
移動や飲食にかかる費用は自己負担ですが、無料で宿泊できることから連泊で利用する社員も多くいるようです。

www.ds-workation.jp

0日目(事前準備)

伊藤の場合

施設の予約は簡単です。グループ全体に展開されている利用マニュアルに沿って予約サイトから空いている日を探し、必要情報を記入、登録すればOK。
あとは業務の調整や上長の承認を得るだけです。ちなみに私は上長も同伴でしたので、明示的な承認手続きはせず、なし崩し的に当日を迎えました。

杉山の場合

私の場合、金曜日の業務後にワーケーションの予約サイトを見ていたところ、翌週を逃すと数ヶ月予約ができないことに気づき、家族と相談して急遽予約しました。 同伴者は主人と両親です。事前に1部屋に寝室が2つあることを確認できたのもあり、安心して予約ができました。

週末に再度利用マニュアルを参照していたところ、上長と周囲への事前連絡が必要と知り、Slackで慌てて連絡をしました。 もともと週明け月曜日を有休にしていたため、なんとか事前に連絡でき一安心です。

私の上長とは順重さん(社内に「伊藤さん」が多いためにお名前でお呼びしています)のことだったのですが、ここで順重さんも同日程でワーケーション予定ということを知ります。

1日目

伊藤の場合

先に記載の通り、移動費は自己負担ですので、同伴者と相乗りでマイカー1台で移動することにしました。
日中のスケジュールの都合により、自宅を出発したのが6:30(普段より早い…)、同伴者2名を都内でピックアップして首都高速に乗ったのが8:00頃。東北自動車道を走らせること約2時間半。お昼前には那須に到着しました。
施設のチェックインは15:00〜なので、チェックインまでの時間は道の駅で昼食を済ませたり、夜に予定しているバーベキューの食材を買ったり、各自PCを開いてミーティングや作業をしながら過ごしました。(後日判明したのですが、+3,300円でアーリーチェックイン13:00〜も対応可能なようです)
移動中はスマートフォンをテザリングしてネットに繋いでいたので、電波が悪い時はビデオ会議が不都合でした。やはりWi-Fi環境は重要ですね。

15:00頃に施設に到着し、チェックインを済ませ、コテージの鍵を受け取りました。コテージの外観はこんな感じです。

TOWAピュアコテージの外観

以下の写真の通り、部屋は広めのリビングとダイニングがあり、2ベッドの部屋が2つ。1部屋には最大4名まで宿泊可能のようです。
ダイニングテーブルはあくまで食事するための仕様なので、長時間座っていると背中やお尻が痛くなり、ソファーでミーティングや作業をしている時間が多かったように思います。
余談ですが、リビングの写真の右端に写っている暖炉は本物の暖炉のようで、薪をくべて火を入れることができるそうです。この時期は夏場で暖炉は不要でしたが、11月以降は薪1束が無料でついてくるようなので、暖炉で火いじりも楽しめそうです。

TOWAピュアコテージのリビング
TOWAピュアコテージのダイニング
TOWAピュアコテージのベッドルーム

いざ施設のWi-Fiに接続し、ネットの速度を計測をすると速い…!
私の自宅環境では下りで50Mbpsあればいい方なので、この環境下ならミーティングや業務に支障はなさそうです。

TOWAピュアコテージのネット速度

日中の多くの時間を移動と業務にあててしまったので、夜にバケーションらしいことをしました。
たまたま、施設の近くに知人の別荘があり、そちらの庭と機材を借りてバーベキューをしました。
なお、TOWAピュアコテージの施設内にもバーベキューコンロのレンタルや飲食の提供はあるようですが、ここはあえて不便を楽しむことにしました。

バーベキュー後は機材を撤収をし、施設に戻って1日目の終了です。

杉山の場合

仕事と荷物受取の都合で主人は夜に合流する予定となり、一人で出発し、両親とは那須塩原駅で11:20に待ち合わせをしました。 私が新幹線移動、両親がマイカー移動です。

実家が宮城県のため、ワーケーション施設が那須塩原にあるというのは、実家との中間地点なので嬉しいです。 コロナ禍なのもありなかなか帰省できておらず、両親とは久しぶりの再会でした。 会社の福利厚生施設を利用して、こうして両親と会うことができるのは本当に感謝でしかありません。

無事合流したあとは、りんどう湖近くのイタリア料理店でランチを食べました。 食べたお料理の写真は割愛しますが、キッシュ付きのサラダにピザ、デザートの盛り合わせを食べてお腹いっぱいになりました。 窓からの景色が緑いっぱいで、とても癒されながらのんびりと食事ができました。

食事の後は、「りんどう湖ファミリー牧場」へ行きました。 www.rindo.co.jp

ピュアコテージ利用の場合、入園が無料になります。 チェックイン当日の場合は予約メールを見せればOKと調べてあったので、スマホでメールを見せてスムーズに入れました。 (なお、私は利用していませんが「那須ハイランドパーク」も無料となり、専用ゲートから入場できます) www.nasuhai.co.jp

名前の通り「りんどう湖」にあるのですが、エントランスから入るとまずはりんどう湖があり、対岸にアトラクションが見えました。 地図によると、牧場も向こう側のようです。

アトラクションは幼児向けが多いですし、両親と一緒だったのでほぼお散歩を楽しんだ形になりましたが、景色がよく気持ち良かったです。 日頃運動不足だったのもあり、敷地が広いのでちょっとした運動にもなりました。 先ほど「お腹いっぱい」だったはずですが、本日2度目のデザートであるソフトクリームを美味しくいただきました。

その後はスーパーへ買い出しをしてから、いよいよコテージに向かいました。 コテージの駐車場は無料なのでこちらも助かりました。

フロントでチェックインすると、用意されていたのが2階のお部屋だったのですが、荷物もありますし、両親が毎度上り下りするのが大変そうだったので、お願いして1階に変更してもらいました。 快く対応してくれたどころか、準備までの間に大浴場に入るのを勧めていただき、フロントでタオルの無料貸し出しもしてくれました。 (通常コテージの利用者は無料で大浴場が利用できます)

1階希望と事前にお伝えできてなかった私のミスなのですが、この対応にはとても嬉しかったです。

TOWAピュアコテージのフロント棟

その後はコテージ内でのんびりと過ごしましたが、夕食と主人のお迎えで再度那須塩原駅に向かいました。 主人の到着時間が21時頃だったのですが、調べたところ近隣では早めに閉まるお店も多いようだったので、駅前にあったチェーンの居酒屋での夕飯となりました。

思いがけず、「宮城県石巻市桃浦産 活〆牡蠣」「仙台名物 厚切り牛タン」などのPOPを目にし、両親もいることと相まって、地元に帰省しているような気持ちになれました。

無事主人と合流した後は、ドライバー交代で私が運転して無事にピュアコテージに戻り、1日目が終了です。 那須塩原駅・ピュアコテージ間はおよそ40分ぐらいなのですが、短時間に1往復したのでやや遠く感じてしまいました。 夜道だと街灯も少なく暗かったので、夜間移動される方はお気をつけください。

なお、日中なら無料送迎バスも出ているようなので、新幹線移動の方はこちらを利用すると良さそうです。

2日目

伊藤の場合

ゴルフ熱が高い同伴者と4時起床5時開始のアーリーバードをしてきました。
筆者は4〜5年ぶりに握るクラブをひっさげて、練習無しでラウンドするという強行です。
始める前の不安はありましたが、なんとか同組、後続の組に迷惑がかからない感じで18ホールを回り切れて安心しました。
なんと言っても、空気のきれいなところで早朝から身体を動かすのは気持ちが良いものです。

ラウンド後はクラブハウスでシャワーを浴び、コテージに戻ってきたのが9時頃。業務開始には十分間に合う時間です。
早朝からバケーションっぽいことを済ませたので日中はワークに没頭です。
しかし眠気が…これがワーケーションってやつか…睡魔と闘いながらミーティングや作業に集中しました。

2日目の夕食は、近所のスーパーマーケットで調達した食材をホットプレートで焼きながらワイワイ過ごしました。
また、テレビゲーム(桃太郎が日本全国を回って物件購入しながら収益を上げるやつ)も盛り上がりました。プレイヤーの名前に当社歴代社長の名前を拝借したのが盛り上がりのポイントだったかもしれません。

早朝ゴルフのしわ寄せもあり、寝落ちする感じで2日目は終了です。

杉山の場合

朝食は、コテージから車で10分ぐらいの場所にある「レストラン ペニーレイン」に食べに行きました。 会社から那須のワーケーションを紹介された時から行ってみたかったお店で、ビートルズファンの方なら曲名と同じなのでお気づきでしょうが、ビートルズをモチーフにしたお店です。

pennylane.company

お店の雰囲気も良く、店内ではビートルズグッズの展示や販売がされていたり、ビートルズにちなんだ名前のパンが売られています。 有名なあのアビーロードの横断歩道のモチーフもあり、テンションがあがりまくります! (実は、私はロンドンのアビーロードスタジオ近くの実際の横断歩道へも行ったことがあるんです)

朝のメニューは1種類のようで、全員が同じメニューを食べました。 見た目よりボリュームがあり、朝から満腹になりましたが、楽しい時間が過ごせました。

戻ってからは、業務開始です。 互いの会社のルールもあるので、主人とは別室で作業をするために主人が自分たちのベッドルーム、私が両親のベッドルームで作業をしました。 私はもともとノートPCのみで作業しているので問題がないのですが、外部モニターやマウスなど利用している人は、デスクもないためダイニングで作業をしないと不便かもしれません。

業務を開始して間もなく、Slackに「突然なのですが、もしかしていま那須でワーケーションしてたりしますか・・・??」のメッセージが! なんと、朝に行ったペニーレインで私を見かけていたそうなんです。 メッセージをくれた方はやりとり経験はあってもお会いしたことはなかったので、翌日お会いする約束をしました。 私は今は東京におり本社所属なのですが、もともと2018年までは仙台拠点で働いており、本社では知人も少ないため、気づいてくれた方がいたことに驚くのとともに嬉しかったです。

終日業務後、夕飯は「せっかく那須に来たのだから」と予約していた、ピュアコテージ内の「BBQ village」でBBQを食べました。

あいにく雨だったのですが、屋外にある屋根付きの個室のようなスペースか、室内かを選べたので、寒くないように室内で食べました。 お天気が良ければ、かわいい黄色いテントの中とか選択肢も増えてさらに楽しめたかと思います。

3日目(最終日)

伊藤の場合

3日目は特にバケーションらしいイベントはなく、同伴者2名と同じ部屋でワークに没頭です。
この日に限った話ではありませんが、相部屋の人と別々のミーティング時間が重なるタイミングが頻繁にあり、その際はベッドルームなどの別部屋に移動するわけですが、コテージに部屋は3つしかないので、4人相部屋だと調整が難しそうです。

この日の昼食には、前日オーダー制の仕出し弁当をいただきましたが、なかなかボリューミーで味も美味しかったので写真を載せておきます。
おかずは魚か肉のチョイスですが、間違い探し級にサブのおかずの存在感が強かったです。

間違い探しなお弁当

夕方にはたまたま相部屋の上長と面談があり、リビングテーブルで会話している様相で学生時代の家庭訪問が思い出されました。
18時頃に業務を終え、帰路につき、最終日も終了です。

杉山の場合

前日会う約束をしていた方々に会うべく、お部屋を訪問しました。 訪問先は2人部屋だったので、間取りや設備等がいろいろ4人部屋とは異なるようでした。(4人部屋の方が電子レンジがあったり冷蔵庫が大きめだったりします)

私は2020年末に所用で出社して以来ずっとテレワークのみだったので、同じ会社の人とは久しぶりに対面しました。 うち1名はちょうどお会いしてみたいと思っていた方でしたし、途中からは朝から女子会みたいな雰囲気になり楽しくて、予定より長居をしてしまいました。

朝から楽しかったなと思いながら自分の部屋に戻る途中、遠くの方から「すぎやまさーん」という聞き慣れた声が。 順重さんの声でした。 ワーケーション中に初めての接触だったのですが、なんと互いの部屋が上下でした!なんとも偶然が多いです。

終日業務をし、途中ファミレスで夕飯を食べてから、両親に駅まで送ってもらい帰路につきました。 今回は自炊はほぼなしでしたが、両親が「次に来る時はお魚とお米を持ってきたら良いのかも」なんて言っていました。

旅行自体久しぶりでしたし、両親にも会えたし、ワーケーションは初めてだったので、仕事もしつつ気分転換にもなり楽しいひとときを過ごせました。 送迎してくれた両親にも感謝です。

まとめ・感想

  • 「ワーク」と「バケーション」の両立は容易くなかった。事前に業務調整をし、半日でも休暇を織り交ぜると、無理なく真のワーケーションができそう。
  • 施設内のインターネット速度は十分過ぎるが、コテージ内での長時間の作業やミーティングをするのは身体がしんどかった(ワーケーション向けの椅子やモニターの用意をしてもらえるよう施設に働きかけ中とのこと)。
  • 車移動かレンタカーの手配がオススメ。施設の徒歩圏内にはコンビニやスーパーマーケットがありません(施設内に売店はあります)。
  • コードが長めの電源タップの持参は必須。ないとコンセント近くの席の奪い合いが起こります。
  • 新たな組織やチームの立ち上げや合宿等のイベントでの利用が良さそう。

Opt Technologies ではエンジニアを募集中です。カジュアル面談も可能ですので、下記リンク先よりお気軽にご応募ください。