Opt Technologies Magazine

オプトテクノロジーズ 公式Webマガジン

#10 市ヶ谷Geek★Night「型のあるフロントエンドの世界〜フロントエンド・フロンティア〜」レポート

11/4(金)に市ヶ谷のオプトカフェにて表題のイベントを開催したのでその様子をレポートします。

会社の納会用にクイズアプリを作りました(React / TypeScript)

先日、オプト社内で納会がありました。 その際の出し物の一つとしてクイズ大会があり、技術検証を兼ねてクイズアプリを作成したので中身についてお話します。 (今回はフロントエンド編です)

#9 市ヶ谷Geek★Night「webエンジニアの転職事情〜媒体の中の人が語りますスペシャル〜」イベントレポート

弊社オプトでは1〜2ヶ月に1度、市ヶ谷Geek★Nightというエンジニア向けイベントを開催しています。9月に行われた「#9 市ヶ谷Geek★Night「webエンジニアの転職事情〜媒体の中の人が語りますスペシャル〜」についてレポートします。 ichigayageek.connpass.…

Scala関西Summitに行って来ました

こんにちは自称アドテクおじさんの @hiraiva です。去る 10月8日 に大阪で行われたScala関西Summitに行って来ました。

社内勉強会でCookieの仕様とセキュリティについて話しました

(from http://www.irasutoya.com/2012/11/blog-post_27.html ) 先日行った社内勉強会で、cookieの仕様(主にRFC6265)やセキュリティ(主にCSRF)について話したので、その内容をまとめました。 1st party/3rd party cookieについてや、CORS時のpre flightに…

【アドテクおじさんのお悩み相談室 #2】お部屋探しのトレードオフ

このコーナーはOpt Technologiesでアドテクとかをやっているエンジニアのおじさん(自称アドテクおじさん)が、様々な技術を使って、皆さんのお悩みをスバッと解決しちゃおうという連載企画です。

アプリのトラッキング6大手法まとめ 2016

アプリにおける、インストール・トラッキング(流入元判定)手法をまとめます。

オプトテクノロジーズで使われているフロントエンド技術

こんにちは、4月よりオプトにjoinした@_sisisinです。 主にフロントエンドエンジニアとして業務に携わっております、以後お見知り置きを。 さて今回はオプトで現在使っているフロントエンド技術について、私の関わっているプロダクトを中心に紹介しようと思…

社内ハッカソンを開催しました

本稿では、先日実施した社内ハッカソンについて書いていきます。

第1回 5分くらいで読めるエンジニアのためのインターネット広告講座

こんにちは自称アドテクおじさんのhiraivaです。忙しいエンジニアでも5分で読めて*1、インターネット広告の基本的なところがわかる読み物を目指して、この企画をやっていきたいと思います。アニメ1クール分くらい続いたらいいな。

Migrating to ScalikeJDBC 2.4.x

ScalikeJDBCは2.4系になってさらに便利になりました。 この記事では、2.3系のユーザを対象におもな変更点を紹介します。

市ヶ谷Geek★Night#7 「Scala大名の平成維新」 イベントレポート

先日、弊社オプトの技術イベントとして定期的に開催されている 市ヶ谷Geek★Night の7回目、「Scala大名の平成維新〜殿中でScala!〜」が行われました。その様子をレポートします。

shapeless入門(jsonコンバータ)

Scalaは静的型付け言語で強力な型システムを備えてますが、もっと型の力を引き出したい時に 便利なのがshapelessというライブラリです。 この記事ではjsonコンバータを例にshapelessの使い方をご説明します。

【アドテクおじさんのお悩み相談室 #1】伸ばし続けている髪の毛を切ろうか迷っています

自称アドテクおじさんがテクノロジーの力で皆さんのお悩みを解決するコーナー第1回

Play2を使うならAkkaも使っちゃおうぜな話

並行処理してますか?(挨拶) ScalaのWebフレームワークとして有名なPlay Frameworkには、標準でメッセージパッシング型並行処理ライブラリであるAkkaが添付されていて、Akkaのアクターを簡単に導入できるようになっています。 どんなものなのか、是非とも…

EMR上でScala2.11ビルドのSparkを動かす。

Spark公式、あるいはEMRではScala2.10系でビルドされたSparkが利用されていますが、 プロダクトではScala2.11を使っているため、SparkバッチでもScala2.11を使いたいと思い試してみました。

筆者紹介: hiraiva

自称アドテクおじさん。本当にアドテクおじさんなのかどうかは誰もわからない。ただ一つ言えるとすれば、健康診断の数値上はおじさんなのは確からしい。 エンジニアのつもりだが、うっかり管理職(ダブルミーニング)なので業務時間中にコードを書く時間は減…